物書きは恥かき

始めより 終わりむつかし ひとの道・・・窓際の凡才ですが おもいきり 生きてます

やっぱ命の洗濯

(つづき)

【10月3日】
夜12時からベッドでぐっすり眠ったせいか、朝8時半にはホテルを出て まずは本通りを山手へテクテク歩く。
そして、蔵本通りとの交差点を西へ渡り、本通りと並行するれんが通りを海へ下ってみた。
朝9時の商店街は、まだシャッターが閉まったままの店が多い。開ける支度をする店もまばらだ。
そんな通りの歩道沿いに 露天の朝市を発見。
おばちゃんたち(まれにおじちゃん)が 野菜やパンやシラスなどの加工品を持ち寄って売っている。
ええのう 欲しい物が ちらほらとある
うーん・・・散歩開始直後に買い物か? それも辛い 我慢だ
どこかで朝ご飯に食べるかと イチゴを練り込んだ手作りパンだけを買って少し行くと
img_0181.JPG おおー ここで珈琲をのみながら パンを食べよう。

もう少し行くと、例の 高田帽子店だ
img_0182.JPG あった あった
ここでは 軍刀ミニチュアのペーパーナイフを購入(10,100円也)

店を出てれんが通りに戻ろうと数歩歩くと 2件となりのお店に私を引き留める何かが
img_0184.JPG
ドアには「近くに出かけています すぐ戻ります」とある
店の奥には電灯がついてます ドアをちょっと引くと 開きました
戻ってるのかな 「こんにちわーーー」 聞こえないらしい
もうちょっと奥まで行って 「こんにちわーーー」
「はーーい」と のっそり おじさんが出てきました
「すみません 札が留守だったけど開いたんで 入ってきちゃいました 少し鑑賞させてください」
「どうぞどうぞ」
全くの初対面だったんですが 不思議と話が合って そこに奥さんもやってきて世間話に花が咲いて 2時間後には「わたし、ブログをタダで作りますよ」と、店のあちこちを撮影してました。
img_0188.JPG <-クリックで、埼玉に戻ってから仕上げたサイトが開きます

思わぬところで長居してしまった。。。

ふたたびテクテク南下して、次は入船山記念館を見学。

img_0196.JPG img_0205.JPG たまりませんね、こういう家に住みたい

隣接する美術館は 今回はパスして 青山町の官舎前にある歩道橋から海上自衛隊呉地方総監部(旧呉鎮守府庁舎)を眺める。

img_0206.JPG  あー だめかー 惜しいんだけどなー

img_0207.JPG  img_0208.JPG 格子の中にレンズ入れてこれが精一杯か

そして裏手へまわる

img_0209.JPG img_0211.JPG 門に近寄ると、こんなおばさんでもちゃんと警戒してこちらに正面向いてくるんですよね、門番の人。

次に 海上自衛隊呉教育隊前の道路から宝橋を渡って、境川沿い にのびる蔵本通りを行きました。

img_0214.JPG

そのうち 大きな建物の方に 市民がぞろぞろと集まって行く様子がみえました。地図をみると、呉文化ホールのあたり。そういえば今日は市政記念式典があるんだっけ。時計をみると1時過ぎ。
市民じゃないけど、のぞいてみるべ。呉市のことがよくわかるかも。
img_0219.JPG お ご苦労様です。
獅子舞の前に 保育園年長さんの太鼓があり 大変関心しました
img_0220.JPG なかなか面白い獅子舞でした。
img_0222.JPG 呉音楽隊は 連日の大活躍。 イケメン2人のduo なかなかです。
アンコールの軍艦マーチの途中で、文化ホールを出て、森沢ホテルに戻りました。
だいぶ歩いて 足の裏がペタペタ 平ったくなっちゃった感じ
風呂に入ろうとすると メール有り
「できれば総監部庁舎を案内してから食事に行けるように調整・・・」
おおお! 入れるのか?

というわけで、4時半に新MINIでお迎えに来ていただき、
午前中に横目で眺めたこの門を入り、img_0209.JPG(またきたよ~)

歴史的建造物「旧呉鎮守府庁舎」の中を堪能させていただきました。

やっぱ 命の洗濯でありました。

(以下は生撮り画像、拡大無し)

img_0224.JPG img_0225.JPG img_0226.JPG

img_0234.JPG img_0240.JPG img_0245.JPG

※ 興味有る方はぜひ「防衛施設学会 歴史的建造物保存技術部会」発行の「海上自衛隊施設などの美しい歴史的建造物(呉地方総監部・江田島第一術科学校)」定価2,500円をご覧下さい。私も江田島で購入しました。

(まだつづく)

RSS 2.0 | Trackback | Comment

Comments are closed.